お野菜タップリ蒸しパン

Pocket

お野菜とお豆腐のコラボ

材料

  • ホットケーキミックス粉…1カップ程度
  • 豆腐(木綿でも絹でもどちらでも)…半丁くらい
  • 好きなお野菜…適量
  • その他、トッピングや味付けしたいもの(チョコ/黒砂糖/ジャム/味噌など)

作り方

  1. ホットケーキミックス粉をボウルに入れ、その中に少しずつ豆腐(1/4くらいずつ)を入れ、よく混ぜます
  2. ペーストにしたり、角にしたり、細かくきったお好きな野菜を1に入れ、さらによく混ぜます
  3. 水気が足りなく感じたら、豆腐を追加。タネが耳たぶより少し柔らかめになってきたら、カップに入れて、蒸します

ここがポイント

豆腐から出る水分だけで十分な水気があるので、お子さんとも一緒に、簡単に作れちゃいますね

いれる具材は、好きなお野菜で、いろいろな調理法のものを試してみてね

  • ほうれん草を茹で、ミキサーでペースト状に
  • 人参も茹でたり、電子レンジで加熱し、みじん切りに
  • 玉ねぎをみじん切りや薄切りで などなど

 

二俣の杜では、せいろで蒸したけれど、ご家庭ではシリコンカップ等にいれて、ラップをかけ、電子レンジで2~3分程度でも、できあがります

オーブントースターで焼くと、ソフトクッキーのような食感にもなるので、お試しあれ~

美味しかったお野菜や調理方法を、ぜひ教えてくださいね

スタッフおすすめの具

ちなみに、スタッフおすすめは、

  1. 唐イモ(サツマイモ)を角切りにして
  2. バターで軽く炒めて火を通し
  3. その中に砂糖を入れてカラメル風にした具

  • 味噌
  • ミニトマト

味噌で味付けをして、ミニトマト(細かく切ったもの)をトッピング。意外な組み合わせが美味しい


  • 薄切りの玉ねぎ
  • ベーコン
  • 粉チーズ
  • (先に公開した)玉ねぎの万能調味料を少々
  • 粗びきコショウを少々

オーブントースターで細~く伸ばして、焼き上げると…イタリア料理の『グリッシーニ』みたいになって、すっごく美味しいです

 

…あれ!?だんだん蒸しパンじゃなくなってきちゃった

 

ぜひ、いろんな調理を楽しんでみてくださいね